2008年07月15日
イサキ釣り(船釣り)

朝6時に出港して向島沖へ
天秤に3本針のズボ釣りで餌は沖アミとイカの短冊でやりました(o^∀^o)
一投目に当たりが来てあわせると、あがってきたのはウマヅラとトラギスでした。なんか嫌な予感(;^_^A
その予感は的中して、その後はウマヅラに当たりも出ない様に餌だけ取られお手上げ状態(T_T)
ポイント移動…そこもウマヅラだらけ( ̄□ ̄;)!!
今度は黒島沖に・・・やはり、ここもウマヅラにやられて、さらに移動…
鷹島沖に、アジ狙いに変更。すると、一投目でいきなり気持ちいいあたりが!追い喰いさせて上げてみたら、30センチオーバーを含め4匹あがってきたけど、取り込みの時に1匹バレた(T_T)/~
その後4投ぐらいは、アジが釣れていたのに、ピタリと当たりが止まった( ̄〜 ̄;)
潮と風が変わったためにポイントがずれてしまったみたいで、その後、真鯛の20〜30センチぐらいのがちらほら(^o^;
午後3時過ぎ納竿。
結局リベンジならず、釣果も微妙( ̄〜 ̄)ξ
写真は一応釣果です。ウリ坊は、船長がくれました。
Posted by チヌ釣りきれん師 at
04:58
│Comments(5)
2008年07月07日
自分の釣りについて

地元ケーブルテレビが筏でダゴチン釣りをやっていて、それを見てダゴチンをやってみようと思いやり始めました。(前からちょっと興味があったのもあって
初めは見よう見まねで、思ったようにつれませんでした。
ダンゴが思い通りに割れなかったり…
合わせのタイミング…
潮が早く仕掛けが浮いてしまうなど…
しかし回を重ねる毎に周りの常連さんや船長に教えてもらいながら、少しずつ慣れてきました。
そんなある日、船長が船釣りを勧めてきて、初めは興味ゼロだったけど、船の生け簀を見せて、その中に入ってた大きなアジを見て、羨ましくなり、さらにそのアジを全部くれて、帰って捌いて刺身で食べたら、衝撃でした。
それにより、船釣りに興味を持ち道具を揃えました。
今では、ダゴチンそっちのけで船釣りに夢中です。
ホームグランドは、長崎県の福島町です。
写真はダゴチンでの初チヌです。
Posted by チヌ釣りきれん師 at
22:55
│Comments(0)
2008年07月06日
イサキ釣り(船釣り)

久しぶりに釣りの許可おり、前日に、いつもお世話になっている船長に電話をかけ凪の予報だったので、沖にイサキ釣りに連れて行ってとお願いした所OKがでたので、次の日福島港(長崎県、でも場所的には佐賀県)に7時前に行きました。
早く着いたので道具をおろし船長を待っていると常連の御夫婦も来られ、いざ出港(≧ω≦)
黒島沖に到着。期待を込め第1投。しかし、潮が早く中々釣れず…。何投か撒き餌を打ち返してるうちに、魚の反応が…しかし、あがってきたのは、べら( -_-)その後もあがってくるのは、餌取りたち(T_T)諦めかけた、その時!今迄にない引き!!35センチのイサキ。しかし、これが最初で最後…。
その後、伊万里湾内でアジ釣り。釣果も微妙でがっかりでした(>_<)
この日の釣果
Posted by チヌ釣りきれん師 at
23:41
│Comments(0)
2008年07月06日
みなさん、初めましてm(__)m
チヌ釣りきれん師です。
休日に釣りに行った時の釣果などを紹介して行きますので、興味がある方は、どうぞよろしくお願い致します☆ヽ(▽⌒*)ちなみに佐賀県在住です。
休日に釣りに行った時の釣果などを紹介して行きますので、興味がある方は、どうぞよろしくお願い致します☆ヽ(▽⌒*)ちなみに佐賀県在住です。
Posted by チヌ釣りきれん師 at
22:41
│Comments(0)